26歳女性。会社員。
主訴)右足首・足背が痛い
原因)昨日の夕方に歩いていて段差につまづき受傷。直後はあまり痛み・腫れがなくそのままお風呂に入り就寝。今朝から痛みと腫れが出現。
症状)リスフラン関節に圧痛++
足背全体に腫れ+++
内出血++
リスフラン関節を回内すると痛み++(足関節は問題なし)
歩行時痛+


あなたの診断は?
これも典型的なパターンです。
受傷直後は痛みや腫れがなく、そのあとに温めたり動かすことが多いことで時間差で痛みや腫れが出現した。というものです。
そして発生機序にも注目です。
「つまずいた」とあります。「ひねった」と表現する場合とこの「つまずいた」には大きな違いがあるように思います。
「つまずく」とは、何か小さな段差につま先が引っかかって前方につんのめるイメージです。
すると力学的に捻られる場所は足関節よりも前方のリスフラン関節になります。
今回も圧痛点・腫れの場所などからリスフラン関節付近の障害。そしてレントゲン結果で骨には問題がなかったので捻挫ということになりました。
今回は一見すると足背の腫れがひどいので、どこかが折れているのでは?と疑いたくなりますが、そこは慎重に問診と触診をおこなってください。
なんでも決めつけはダメですよ。←自分に言い聞かせています。。
【カタカナで「アオキユウジ」でYouTube動画配信中】
https://www.youtube.com/channel/UCX8WT0Z6Ypl-eaK4sVTyuMw/videos?view_as=subscriber