72歳女性。主婦。
主訴)足首が痛い。
原因)1年くらい前から足首が腫れていることに気づきそのまま放置していたが、3日前から急に腫れが大きくなって押すと痛みも出現してきた。
症状)腫れ+++
圧痛+
熱感+
内出血なし
可動制限なし
歩行時痛なし
あなたの診断は?
明らかに腫れています。
そして触るとぶよぶよしています。
硬くはありません。
本人は触ると痛いと言っていましたが、それほどの痛みではありません。
ここまで聞けば、2つに絞られると思います。
まずはガングリオンです。
次に滑液包炎です。
この二つの違いは。。
この大きさと場所からすると滑液包炎かなぁ。という感じですが、ガングリオンでも十分にありえます。
ではどうやって区別する?
答えは熱感です。ガングリオンでは熱感はありません。
滑液包炎は何らかの炎症症状が起こってそれを抑えるために水を溜めて冷やすという生体反応ですので、左足首の滑液包炎が診断でした。
これの対処法も難しいです。注射で抜くのもいいですが、またすぐ溜まってしまうことも多いです。
今回は冷却指導と圧迫包帯で、変化がなければ注射で抜くという方針になりました。
筋肉の牽引や関節のズレによって足首に負担がかかることで炎症症状が起こっている。のが根本的な原因と思いますが。。