52歳男性 会社員
主訴)足の親指が痛い
原因)不明。3日前から徐々に痛み出した。
症状)母趾MP関節を中心にして痛み++
母趾MP関節に圧痛+++
熱感++
発赤++
安静時痛++

あなたの診断は?
既往歴を聞いてみると、普段から少し尿酸値が高いらしく
以前同じような症状でその時は尿酸値が高く「痛風の発作」と言われたそう。。
見た目と症状から今回も同じであろう。
一応。。
外傷以外で原因不明の腫れと言えば、
- 痛風発作
- 蜂窩織炎(ほうかしきえん)
- リウマチ(自己免疫疾患)
- 石灰沈着による急性発作
- 糖尿病
などであることが多い。。
今回は過去の既往歴から痛風の発作で間違い無いでしょう。
投薬のみで様子見になりました。
参考までに。以前私がまとめた資料です。
痛風の特徴
- 前兆のない急激な痛み
- 2回目以降の発作の場合はむずむず感・違和感を訴えることもある
(1度経験しているので「また痛風だと思います」とおっしゃる方もいます) - 足の親指・アキレス腱・膝などの関節に腫れ・赤み・激痛
(関節ならどこでも痛む可能性はあるが、意外と多いのがアキレス腱) - 男性が9割
(女性ホルモンに尿酸排泄を促す作用があるため) - アルコール摂取の多い人が多い
(特にビール。350缶を1本飲む習慣があるだけで飲まない人の1.5倍のリスク) - 肥満体型の人に多い
(太っているというより、脱いだら結構お腹出てる。みたいな人) - 24時間以内が激痛で、3~4日で治まる。
(きちんと整形外科か内科で薬を処方してもらって) - 糖尿病・脳血管障害・脂質異常症・高血圧などの生活習慣病を合併している人が多い
これらはあくまで私が見てきた患者さんたちの特徴です。
【カタカナで「アオキユウジ」でYouTube動画配信中】
https://www.youtube.com/channel/UCX8WT0Z6Ypl-eaK4sVTyuMw/videos?view_as=subscriber