①30代女性 主婦
②40代男性 会社員
主訴)膝が痛い
原因)①3日前の起床時から激痛
②2日前の夜から痛み出した
症状)腫れ+++
発赤+++
熱感+++
圧痛+++
荷重時痛+++
外傷の既往なし


あなたの診断は?
この2人はどちらも同じ日に来院されました。
そしてこの2人はほぼ同じ症状でした。炎症症状+++で外傷の既往無し。考える疾患はお決まりのアレです。
外傷以外で原因不明の腫れと言えば、
- 痛風発作
- 蜂窩織炎(ほうかしきえん)
- リウマチ(自己免疫疾患)
- 石灰沈着による急性発作
- 糖尿病
などであることが多い。。
2人とも基礎疾患は特にありませんが、女性はアトピーがありました。
一応レントゲンを撮るも、石灰などもなく問題なし。
そしてこの2人の膝をよく見ると2人ともカサブタになりかけている傷があります。聞くとどちらも最近のものらしい。。
まあこれでしょうね。。
バイキンが入っての細菌感染。蜂窩織炎です。
①の女性は松葉杖がないと歩けないくらいの症状だったので、抗生剤を点滴で投与しました。翌日も痛み止めが切れると痛みが強く出現していたので数日間は抗生剤の点滴投与を続けるとのことでした。
②の男性は、聞くと腫れる3日前に自転車で転倒したとのことでした。本人はてっきりそのせいで腫れたと思い、痛みが強かったので夜間外来を受診して問題ありません。打撲でしょう。と診断されたそうです。
この診断に関しては???って感じです。
自転車で転倒して痛みや腫れが全くなくて、3日経ってから急に炎症症状が出現したら。。外傷以外の原因を探った方がいいと思うけど。。
と思いましたが、それはその時の状況なども今とは違うのでなんとも言えませんが。。
まあでも今回来院してくれてよかったと思いました。
【カタカナで「アオキユウジ」でYouTube動画配信中】
https://www.youtube.com/channel/UCX8WT0Z6Ypl-eaK4sVTyuMw/videos?view_as=subscriber