74歳女性 主婦
主訴)左膝が痛い
原因)2日前に溝につま先が挟まりそのまま転倒。
症状)明らかな圧痛なし
膝全体が痛い
腫れ+
内出血−
傷あり
歩行時痛少し(ほぼなし)

あなたの診断は?
転倒して膝を打ったので、まず疑うは膝蓋骨骨折です。
そこで骨片を丁寧に触診しましたが痛みなし。
傷の部分だけ押すと痛い。という反応。。
まあ打撲かなぁと思いレントゲンを撮ると

折れていました。。
比較のために患側はこちら↓

以前にも一度70代の女性の膝蓋骨骨折で、ほとんど痛みがなかったケースがありましたが、今回もそんな感じです。。
膝蓋骨の骨折は余程のことがない限り予後は良いので、伸縮性の包帯だけで経過観察にしました。
あとは70代という年齢を考えるとあまりROMの制限をしてしまうと活動量が落ちて最悪寝たきりを助長する事になるので、このくらいにしました。
5日後に来院した際に、痛みの確認をすると、やはり圧痛はほぼ無く下腿のむくみがけっこう出現していました。


伸縮性の包帯だけでもむくんでしまうようでした。。
そこでほとんど家にいて外に出かけることもほとんどないとのことだったので伸縮性の包帯も外出時だけにしました。
もちろん痛みもあって骨片が離れているような骨折はもう少しきちんと固定をした方がいいと思いますよ。
でも膝の固定期間も長過ぎは拘縮を助長させるだけですから注意です。
あくまでケースバイケースで。年齢・性別・仕事・生活スタイルに合わせて固定法と固定期間は決めて下さいね。
【カタカナで「アオキユウジ」でYouTube動画配信中】
https://www.youtube.com/channel/UCX8WT0Z6Ypl-eaK4sVTyuMw/videos?view_as=subscriber