23歳女性。ダンサー。
主訴)左アキレス腱の横が痛い。
原因)ダンスの仕事が忙しくなってきてから徐々に踊っていると痛い。
症状)アキレス腱と踵骨の間が痛い。(アキレス腱ではない)
圧痛++腫れ+
底屈時痛++
底屈が健側と比べて制限がある。
子供の頃から何度かここに痛みを感じることがあった。

あなたの診断は?
この患者さんはアキレス腱ではなくて、アキレス腱と踵骨の間に痛みがあるとのこと。そしてうっすら腫れていました。アキレス腱周囲炎??
ですが、底屈時に痛みがあり、可動制限がありました。その感じが固くていかないというよりは、引っかかってそれ以上行かないという感じでした。
使いすぎによる炎症症状であることは間違い無いと思うけど、なんか違う何かがあるような?これは久しぶりのあれかな??
そしてレントゲンを撮ると

やはり三角骨がありました。いわゆるフットボールアンクルで後ろが痛いやつです。
特徴はやはり底屈での痛みや可動制限です。それは余計な骨があるので底屈はやりにくいはずです。
それを伝えると、やっぱり。。とのこと。
本人はクラシックバレエをずっとやっていて高校生の頃に先生からもしかしたら三角骨障害かもよ。と伝えられていたそうです。
ダンスをやっている人の三角骨障害は初めてだったのですが、確かにクラシックバレエはtoeシューズでずっと立っているのですから大いにあり得ます。納得しました。
この患者さんは、保存治療で良くなっても再発を繰り返しているので精密検査を受けたいとのことで大学病院を紹介しました。